そろそろ今年も終わりが近づいてきました。
大掃除の時期です!
私は掃除 が大嫌いです
そりゃ、仕事関係は綺麗にしてるけど…
どうも自分の部屋とかは無理(´;ω;`)
ハウスクリーニングというサイトで、
お掃除についていろいろ紹介されています。
私の場合は、初期から学ばないと、ということで
あると便利な掃除道具は?というページから読ませてもらいました。
あとは、お風呂のカビとか綺麗にしたいなってホント思うので
お風呂・トイレの掃除テクというページおすすめです(*´ω`*)
でも根本的に片付いた部屋の、汚れをどうおとすかみたいな紹介が多いですね
私の場合は、もう物が多すぎるので収納テク、イラナイものを捨てれるようにならないと
部屋はずっとこのままだろうなぁ、ものがあふれてます(´つω・`)
でも水まわりとか、普段絶対掃除しないところはやっぱプロの人にやってもらいたいですよね

大掃除の時期です!
私は掃除 が大嫌いです

そりゃ、仕事関係は綺麗にしてるけど…
どうも自分の部屋とかは無理(´;ω;`)
ハウスクリーニングというサイトで、
お掃除についていろいろ紹介されています。
私の場合は、初期から学ばないと、ということで
あると便利な掃除道具は?というページから読ませてもらいました。
あとは、お風呂のカビとか綺麗にしたいなってホント思うので
お風呂・トイレの掃除テクというページおすすめです(*´ω`*)
でも根本的に片付いた部屋の、汚れをどうおとすかみたいな紹介が多いですね
私の場合は、もう物が多すぎるので収納テク、イラナイものを捨てれるようにならないと
部屋はずっとこのままだろうなぁ、ものがあふれてます(´つω・`)
でも水まわりとか、普段絶対掃除しないところはやっぱプロの人にやってもらいたいですよね

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://airin1108.blog121.fc2.com/tb.php/247-d09fc021
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック